バスケ観戦

バスケ観戦



千曲市に本拠地を置くバスケットボールチーム、信州ブレイブウォリアーズの試合を観戦してきました。
チケットを融通してくださった大家さん、ありがとうございました!
セッションを受けに来てくれていた選手がいたり、チームにお世話になっていた頃の選手達がまだまだ現役で頑張っているので、スタッツだけは追いかけているのだけれど、試合の観戦は今シーズン初めて。 

久しぶりに見るバスケは、なかなかの見応えでした。


シーズン後半戦に入り、好調を維持している信州でしたが、この日は精彩を欠いて24点の溝を開けられての敗戦。
それでも、試合の流れはどこで変わってもおかしくない緊迫感があったのでクオリティーの高い試合だったと思います。

スポーツ選手に限ったことではないのですが、1つのことを突き詰めて生活している人たち、“職人”と呼ばれる人たちの動きは洗練されていて、とても美しく見えました。
選手達の周りにはそれぞれの空間感があり(よく”オーラ”って表現されたり、まとっている”空気”って表現されたりするアレ)、動きとしては見えないせめぎ合いや駆け引きがあることを感じ取れたことがとても興味深かったです。
モメンタム(勢い)なんて表現されたりもする、ゲームの流れなんかも感じ取ることができて、たまにはチームの動きを目にするのもいいものだなぁ、、、とシミジミ感じることができました。


バスケ観戦



試合の後は、アネックスの大家さんと信州のスポンサーさんがアレンジしてくださった宴に参加。
信州のチームでお世話になっていた頃に親交のあった選手や、当時、私のこころの受け皿になってくださったドクターとPTの先生方にも再会できて、本当に楽しいひと時でした。 


はらだ のりかず
The Rolf Institute 認定ロルファー
=============================
  ロルフィング長野 (完全予約制です)
  ◆場所:長野電鉄バス ”若里” 停留所から徒歩1分     
  ◆Mail:rolfing.n@gmail.com
  ◆HP:http://rolfing.p-kit.com
=============================











同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
6月の読書 ‐spectator vol.32: ボディトリップ‐
B2 信州ブレイブウォリアーズ
信州ブレイブウォリアーズ 2017-2018シーズン 開幕
善光寺伊勢町 大日向商店
記者会見
移転一ヶ月
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 バルシューレ‐Ballschule- (2018-07-19 15:20)
 6月の読書 ‐spectator vol.32: ボディトリップ‐ (2018-06-13 13:16)
 B2 信州ブレイブウォリアーズ (2018-05-16 12:56)
 信州ブレイブウォリアーズ 2017-2018シーズン 開幕 (2017-10-03 12:07)
 善光寺伊勢町 大日向商店 (2017-05-30 23:31)
 記者会見 (2017-05-19 14:42)
プロフィール
ロルファー のり
ロルファー のり
アメリカで5年間、アスレチックトレーナーとして活動後、"癒し" そのものに興味を抱き、ボディーワークの世界に足を踏み入れました。 2010年9月にロルフィングというユニークな整体法の資格を取得し、帰国。 その後、縁あって信州ブレイブウォリアーズと言うバスケットボールチームで2年間お世話になりました。

アスレチックトレーナーとしての経験と知識、ロルファーとしての哲学と手技を生かすべく、2013年より長野市若槻エリアと千曲市戸倉エリアで、"ロルフィング長野"というボディーワークスペースを主宰しています。

おらが国、信州をこよなく愛する40歳
家族構成: 妻と娘(高校2年生)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30