ここのところ思うところあって、少し悩んでいたんですが、久しぶりに聞いたブルーハーツの曲にかなり元気をもらいました。 こんなにガッツリと音楽を聴いたのも久しぶり。 彼らの曲や歌詞のお陰で、気持ちも解き放たれた感じがしがします。

忘れていた自分の一部が戻ってきてくれたみたいで、気持ちが瑞々しくなりました。 音楽っていいですね。


もう1つ気分転換に現在伸ばしている髪にパーマをかけてもらいました。
生まれてから2度目の体験でちょっと心配したけど、これまで20年近くずっと短くしてきていたので、せっかくの機会だからと美容師さんと相談して決断。 美容師さんのお陰でキレイにまとめてくださって自分でも気に入っています。



パーマ頭もかなり嬉しいんですが、今回の散髪でとても印象的だったのが美容師さんの表情でした。

普段と違う施術をして、新しい魅力を引き出している最中の美容師さんの表情がとても生き生きしていて、“おー! この人こんな表情するんかー!” って思うくらいかっこよかったです。 


仕事している人の生き生きしている姿はスゲーカッコいい!


これが↓美容師さんの作品です 笑









プロフィール
ロルファー のり
ロルファー のり
アメリカで5年間、アスレチックトレーナーとして活動後、"癒し" そのものに興味を抱き、ボディーワークの世界に足を踏み入れました。 2010年9月にロルフィングというユニークな整体法の資格を取得し、帰国。 その後、縁あって信州ブレイブウォリアーズと言うバスケットボールチームで2年間お世話になりました。

アスレチックトレーナーとしての経験と知識、ロルファーとしての哲学と手技を生かすべく、2013年より長野市若槻エリアと千曲市戸倉エリアで、"ロルフィング長野"というボディーワークスペースを主宰しています。

おらが国、信州をこよなく愛する40歳
家族構成: 妻と娘(高校2年生)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30