私の思う"癒し"
2011/02/13
"Healing is the emergence of originality"
-Jim Jealous, DO
巷はスピリチュアルブームで、ヒーリングとかパワースポットって言葉をよく耳にします。
カラーセラピー、レイキ、ヒプノセラピー、ヨガ、瞑想などなど。
たくさんの素晴らしい癒しの手技やツールなどがある中で、"癒し"を定義できるセラピストは意外と少ないのかなーっていう感想を持っています。
始めにある言葉は、私がロルフ研究所を卒業したときに恩師に頂いた言葉の一つです。
ずっと、"癒し"ってなんなんだろうって感じていて、その答えを探していた自分にとって、
この言葉はとても衝撃的でした。
"あ~、お陰でずいぶん楽になりました" そんな感じ。
"これで目的をもって施術ができるかな"って。
Emergenceを和訳すると"出現する、現れる" Originalityを和訳すると"本物、原物"
だから、"癒しとは、その人自身がもともと持っているもの(その人自身)が現れてくること"
なんだな~って理解してます。
もちろん、その過程に痛みを和らげたりすることが加わるのですが、、、。

痛みの治癒はもとより、その人らしさを尊重したBodyworkerになりたいと思います。
カラーセラピー、レイキ、ヒプノセラピー、ヨガ、瞑想などなど。
たくさんの素晴らしい癒しの手技やツールなどがある中で、"癒し"を定義できるセラピストは意外と少ないのかなーっていう感想を持っています。
始めにある言葉は、私がロルフ研究所を卒業したときに恩師に頂いた言葉の一つです。
ずっと、"癒し"ってなんなんだろうって感じていて、その答えを探していた自分にとって、
この言葉はとても衝撃的でした。
"あ~、お陰でずいぶん楽になりました" そんな感じ。
"これで目的をもって施術ができるかな"って。
Emergenceを和訳すると"出現する、現れる" Originalityを和訳すると"本物、原物"
だから、"癒しとは、その人自身がもともと持っているもの(その人自身)が現れてくること"
なんだな~って理解してます。
もちろん、その過程に痛みを和らげたりすることが加わるのですが、、、。

痛みの治癒はもとより、その人らしさを尊重したBodyworkerになりたいと思います。
ロルフィング長野:http://rolfing.p-kit.com
この記事へのコメント
>癒しとは、その人自身がもともと持っているもの(その人自身)が現れてくること
この言葉、良いなぁと思いました。
癒しを『外』に頼るのではなく、自分自身に見つける事が
大切なのかなぁ、と。
Posted by 黒曜石 at 2011年02月13日 21:53
初めまして、、、ではないですよね。
お久しぶりです。 そして、いらっしゃいませ。
この言葉を頂いたとき思わず泣けてきました。
あまりにも腑に落ちたので、、、。
これから少しずつ、癒し、ロルフィング、トラウマ、、、なんかについてログを残して行きたいとおもってます。
Posted by Rolfer N at 2011年02月13日 22:33
このラベンダーの画像が素敵で…
そして癒しへの思い。
自分らしくってことだよね
ホントそう思って生きてきたよ。
そこにたどり着けるお手伝い。
素敵だね(#^.^#)
Posted by fortune
at 2011年06月26日 11:35
fortuneさん、
長い間ブログをチェックする暇もなく、働いていました。
返信が遅れてすみません。
やっと本腰を入れて始められそうです。
よろしくお願いいたします。
Posted by Rolfer N
at 2013年05月29日 23:28