バルシューレC級指導者講習会
2018/08/29
まだまだ残暑が厳しいけれど、夏も終盤にかかり朝晩がぐっと過ごしやすくなってきました。
ひと月程また間が空いてしまいましたが、夏の間はプライベートでもいろいろな出来事があり忙しく過ごしていました、、、
さて、いろいろあったイベントの中のひとつが、前回のエントリーで紹介したバルシューレのC級指導者講習会。

いやらしい話ですが、今回の講習会は2日間で15,000円+1,800円(教材代)と、いろいろある講習会と比べて価格設定的にはかなりお得なものでした。 だから内容に対してもそれほど期待していたわけではなく、個人的な目的としてはエビデンスに基づいてバルシューレが子供の運動機能の発達にどのように影響を及ぼすかといった部分。 実践の部分ではなくどちらかというと座学的なところでした。
結果的には想像通り、2日間をトータルで見るとその内容は濃いものとは言えませんでしたが、一日目の午前中にあった座学では学びたかったことやエビデンスが取れたのでやはり受講してよかったなと言うのが率直な感想。

現在ちまたで問題になっている、”子供どうしが触れ合う遊びの場が減ったことで引き起こされる身体的、社会的問題”に始まり、幼児・児童の早すぎるスポーツ競技参加によって引き起こされる、スポーツに対する燃え尽き症候群の若年齢化、若年性ロコモティブシンドロームの危険性や、バランス能力の低下、柔軟性の低下など、子供の社会性や身体などにかかわる多くの問題を紹介しながら、日本ではなく海外で行われているアプローチの仕方や、それらの問題にバルシューレがどのような影響を及ぼすのかなどが学べて、バルシューレの可能性に惹かれました。

今後、何回かのエントリーに分けて学んできたことを紹介していこうと思っています。
スイミングスクールに体操教室がこれまでの未就学児の運動能力を引き出していく主な習い事でしたが、近い将来バルシューレも加わってくると思います。 そこにスラックラインやボルダリングなどのエクササイズを取り入れたらなかなか素敵なプログラムが作れそうでワクワクです!
ひと月程また間が空いてしまいましたが、夏の間はプライベートでもいろいろな出来事があり忙しく過ごしていました、、、
さて、いろいろあったイベントの中のひとつが、前回のエントリーで紹介したバルシューレのC級指導者講習会。

いやらしい話ですが、今回の講習会は2日間で15,000円+1,800円(教材代)と、いろいろある講習会と比べて価格設定的にはかなりお得なものでした。 だから内容に対してもそれほど期待していたわけではなく、個人的な目的としてはエビデンスに基づいてバルシューレが子供の運動機能の発達にどのように影響を及ぼすかといった部分。 実践の部分ではなくどちらかというと座学的なところでした。
結果的には想像通り、2日間をトータルで見るとその内容は濃いものとは言えませんでしたが、一日目の午前中にあった座学では学びたかったことやエビデンスが取れたのでやはり受講してよかったなと言うのが率直な感想。

現在ちまたで問題になっている、”子供どうしが触れ合う遊びの場が減ったことで引き起こされる身体的、社会的問題”に始まり、幼児・児童の早すぎるスポーツ競技参加によって引き起こされる、スポーツに対する燃え尽き症候群の若年齢化、若年性ロコモティブシンドロームの危険性や、バランス能力の低下、柔軟性の低下など、子供の社会性や身体などにかかわる多くの問題を紹介しながら、日本ではなく海外で行われているアプローチの仕方や、それらの問題にバルシューレがどのような影響を及ぼすのかなどが学べて、バルシューレの可能性に惹かれました。

今後、何回かのエントリーに分けて学んできたことを紹介していこうと思っています。
スイミングスクールに体操教室がこれまでの未就学児の運動能力を引き出していく主な習い事でしたが、近い将来バルシューレも加わってくると思います。 そこにスラックラインやボルダリングなどのエクササイズを取り入れたらなかなか素敵なプログラムが作れそうでワクワクです!