善光寺伊勢町 大日向商店
2017/05/30
いつもバスで通ってくださっているクライアントさん。
次のセッションまで時間が空いていたので、帰りはご自宅近くの八百屋さんまでお送りすることになりました。
車中の会話でその行き付けの八百屋さんの話題になり、”そうだ! もし良かったら原田さんも寄ってみます?" と、誘われて連れて行かれたのが善光寺東の門近くの伊勢町にある”大日向商店”さんでした↓

お店で迎えてくださったのが気立てのいいおかみさんと、だるまを穏やかな顔にしたような会長さん。
いまさらながら、お店の外観じゃなくておかみさんと会長さんと写真を撮ってくればよかったって思ってます。
生まれてこの方ファーマーズマーケットを除いて、ガチな八百屋さんで買い物したことなんて記憶になく、おそらくこれが初体験。 やっぱりスーパーで買い物するのとは違って、野菜&フルーツ界の主と話しながら買い物をしているようで楽しかったです。 店に並んでないものでも欲しい野菜を言えば大概は倉庫から出してきてくれるらしく、まさに野菜&フルーツ界の主!

八百屋さんなのに牛乳とか味噌とかパンとか売っててなんか面白かった。

アメリカ時代を抜かせばほぼずっと長野市民でしたが、善光寺界隈はなかなか魅力的なお店や人が多いです。
大日向商店オススメです!

今回は定休日のため寄れませんでしたが、八百屋さんのすぐ裏ではKazuri (カズーリー)ってケーキ屋さんを娘さんがやっているらしく、週末あたりまた寄らせていただこうと思ってます
やっぱり人のつながりって楽しいですね 笑い
次のセッションまで時間が空いていたので、帰りはご自宅近くの八百屋さんまでお送りすることになりました。
車中の会話でその行き付けの八百屋さんの話題になり、”そうだ! もし良かったら原田さんも寄ってみます?" と、誘われて連れて行かれたのが善光寺東の門近くの伊勢町にある”大日向商店”さんでした↓
お店で迎えてくださったのが気立てのいいおかみさんと、だるまを穏やかな顔にしたような会長さん。
いまさらながら、お店の外観じゃなくておかみさんと会長さんと写真を撮ってくればよかったって思ってます。
生まれてこの方ファーマーズマーケットを除いて、ガチな八百屋さんで買い物したことなんて記憶になく、おそらくこれが初体験。 やっぱりスーパーで買い物するのとは違って、野菜&フルーツ界の主と話しながら買い物をしているようで楽しかったです。 店に並んでないものでも欲しい野菜を言えば大概は倉庫から出してきてくれるらしく、まさに野菜&フルーツ界の主!

↑今日はこれだけ買って600円でした。
八百屋さんなのに牛乳とか味噌とかパンとか売っててなんか面白かった。
帰りがけに”このカイワレ、葉っぱが黄色くなっちゃって売り物にならないからもってって”って二つもサービスしてくれました。 ありがたし!
アメリカ時代を抜かせばほぼずっと長野市民でしたが、善光寺界隈はなかなか魅力的なお店や人が多いです。
大日向商店オススメです!
今回は定休日のため寄れませんでしたが、八百屋さんのすぐ裏ではKazuri (カズーリー)ってケーキ屋さんを娘さんがやっているらしく、週末あたりまた寄らせていただこうと思ってます
やっぱり人のつながりって楽しいですね 笑い