2011/02/13
"Healing is the emergence of originality"
-Jim Jealous, DO
巷はスピリチュアルブームで、ヒーリングとかパワースポットって言葉をよく耳にします。
カラーセラピー、レイキ、ヒプノセラピー、ヨガ、瞑想などなど。
たくさんの素晴らしい癒しの手技やツールなどがある中で、"癒し"を定義できるセラピストは意外と少ないのかなーっていう感想を持っています。
始めにある言葉は、私がロルフ研究所を卒業したときに恩師に頂いた言葉の一つです。
ずっと、"癒し"ってなんなんだろうって感じていて、その答えを探していた自分にとって、
この言葉はとても衝撃的でした。
"あ~、お陰でずいぶん楽になりました" そんな感じ。
"これで目的をもって施術ができるかな"って。
Emergenceを和訳すると"出現する、現れる" Originalityを和訳すると"本物、原物"
だから、"癒しとは、その人自身がもともと持っているもの(その人自身)が現れてくること"
なんだな~って理解してます。
もちろん、その過程に痛みを和らげたりすることが加わるのですが、、、。

痛みの治癒はもとより、その人らしさを尊重したBodyworkerになりたいと思います。
カラーセラピー、レイキ、ヒプノセラピー、ヨガ、瞑想などなど。
たくさんの素晴らしい癒しの手技やツールなどがある中で、"癒し"を定義できるセラピストは意外と少ないのかなーっていう感想を持っています。
始めにある言葉は、私がロルフ研究所を卒業したときに恩師に頂いた言葉の一つです。
ずっと、"癒し"ってなんなんだろうって感じていて、その答えを探していた自分にとって、
この言葉はとても衝撃的でした。
"あ~、お陰でずいぶん楽になりました" そんな感じ。
"これで目的をもって施術ができるかな"って。
Emergenceを和訳すると"出現する、現れる" Originalityを和訳すると"本物、原物"
だから、"癒しとは、その人自身がもともと持っているもの(その人自身)が現れてくること"
なんだな~って理解してます。
もちろん、その過程に痛みを和らげたりすることが加わるのですが、、、。

痛みの治癒はもとより、その人らしさを尊重したBodyworkerになりたいと思います。
ロルフィング長野:http://rolfing.p-kit.com